日記
オーナーの気持ち
こんにちわ~(^O^)/
子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです!!
わたしは、オーナー業をしています。大家さんです。
数年前に分譲マンションのワンルーム1室を購入したのが初めてでした。
購入当時は、 わお!!私がオーナー?! 壁紙どうしようかな~♪ ウォシュレットも付けよう♪
・・なんて、空室での購入だったので、楽しかったですね(^.^)
それから、2~3ケ月で入居者が決まりましたが、1年ぐらい経った時ですかね。。。
解 約!! 連絡がきてしまいました。
が~ん (´゚д゚`)
入居者は、専門学校の学生さんだったのですが、学校を辞めることになってそうで。。。
2年は居てくれると思っていたのに。涙。
管理会社をやっていながら、その時初めてオーナーの気持ちがわかりました。
こんなにショックなんだ・・ということを!
特に一棟アパート所有の一室が空室になるのとは違い、分譲マンション一室になると、
満室か空室か。100%か0%か、ですから。。
いいえ。0%どころか、管理費・修繕積立金の支払いは毎月発生しますから、マイナスですよね。涙
でも、この時にオーナー側の気持ちがわかったおかげで、
修繕一つにしても、何とか安くできないか。
空室をなんとか埋められないか。
と、心から考え行動・提案するようになりました。
今までは、手を抜いていた訳ではなく事務処理をしていたといった感覚でしょうか。
オーナー様へ。
オーナー様の気持ちはオーナー同士でしかわかり合えないのです。
投稿日:2017/08/24 投稿者:-