金沢市 賃貸 株式会社エリンク

076-259-1223

営業時間9:30~18:00定休日日曜日・祝日

金沢市・野々市市・白山市・小松市・内灘町の賃貸お部屋探し

日記一覧

こんにちは(^-^)

 

子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです!

 

明日から9月に入ります。

仕事は、月末の支払いや、来月の売上目標など考えますが、母としては子供の新学期!あの子宿題終わったのか!雑巾の準備!なんて考えます。

 

今日のニュースで、樹木希林さんのメッセージニュースを見ました。

9月1日は子供の自殺最多のニュースです。

皆さんも目にしたのではないでしょうか。

大人と違い、9月1日は子供にとって ’重大な日’ と思っている子が多いのですね。。

 

私にも中学校2年生のムスコがいます。

思春期真っ盛りです。

金沢は、30日の昨日から新学期が始まりましたが、普段通りに学校へ行きました。

 

もし、私のムスコが「学校へ行きたくない。」と言ったとしたら、どう返すのか。。

もちろん、理由は聞くと思いますが、

私も樹木希林さんのメッセージのように、学校へ行かなくてもいいよ。と言うと思います。

 

「学校」という箱の中で、「学校の友達」「学校の先生」という枠の中。

そりゃ、自分が合う・合わないって絶対あるでしょう。

大人だって、この職場が自分が合う・合わない ってあるのに。

 

樹木希林さんのメッセージのように、

絶対どこかに「あなたを必要としてくれる人や物がみつかる」と、私も思います。

 

 

お子さんが不登校で悩んでいるお母さん方々に、

 

あなたのお子さんはちゃんと学校へ行ってるんでしょ?!

私の気持ちなんてわからない!

 

と、言われそうですが、樹木希林さんのメッセージがとても印象に残ったので、書かせてもらいました。

 

子を思う気持ちは私も同じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:2017/08/31投稿者:-

こんにちわ~~(^O^)/

 

子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです。

 

 

今回は、空室対策術③をお届けします!!

 

前々回では、管理会社へ1本電話する術をお伝えしましたが、更に「行動する術」です。

 

管理会社へ定期的に訪問しましょう!!

 

ご遠方のオーナー様であれば、そう何回も出向くことは難しいかもしれませんが、お近くのオーナー様であれば、 ’  ’ を売りに行きましょう!(^^)v

 

管理会社の社長様にお会いするだけではなく、実際現場で動いている担当者の方、他社員さんにも「うちの空室お願いね♪」と一人一人に声かけするのです!!

 

やはり管理会社は「 人間 」です。

 

積極的に空室部屋を紹介してもらえますし、 

お客様に物件紹介するときにも、オーナー様の顔がわからずに紹介するより、知っているオーナー様の顔を思い浮かべながらご紹介するのとは、違うのです!

 

お客様にも「このお部屋のオーナーさんは、いつも来て下さって、とてもいいオーナーさんですよ。」なんて言うと、お客様の反応は違うもんなんです!

 

過去にマメにいらっしゃるオーナー様がいましたが、

やはり入居率は高かったですね~( 一一)

 

え~。管理会社に任せているから。。

管理会社の迷惑にならないかな。。

 

と、思っているままでは、空室が改善されません。

 

ぜひ試してみてはいかがでしょうか??

 

 

 

 

投稿日:2017/08/29投稿者:-

こんにちわ~(^o^)丿

 

子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです♪

 

 

昨日、’初’ シングルマザーサークル会を開催しました(^^)v

集まっていただいた皆さん。本当にありがとうございました!!

 

先々の将来や生活費のこと、子供のことなど、不安をかかえ、精一杯頑張っているということを身に染みて感じました。

私の子供が未だ小さい時は同じ気持ちだったことを思い出しながらも、私より、もっと大変な思いで、苦労している方がいることがわかり、

自分の環境に不満をもっていることが、とても恥ずかしくなりました。(+_+)


 

 気になるのは、そういった不安などを胸の中にしまい込んでしまっていて、

話しや相談できる人が周りにいない人がいる!!

ってことです。

私のツライ当時は、友人や母が支えてくれていたので、なんて・・恵まれた環境だったんだろう(;_:)と思います。

 

人は、「言いたいことを言えない」となると、胸の中に蓄積していくだけです。

何も良い事はありません。

 

日記を見て下さっている皆さんも、家族の人でも、友人でも、何でも話しをできる人は身近にいますか??

どこかで絶対吐き出さないと壊れてしまいますよ。

 

 

最後に。

今回のサークル会に赤ちゃん、お子さんを連れて来てくれた方。

やっぱり子供の笑顔は可愛くて、天使ですね~(^-^)

元気をもらいました!

また集まりましょう!(^^)!

 

ではでは。

 

 株式会社エリンクは、子育て世帯・母子家庭の方応援不動産会社です。

 

 

 

 

 

投稿日:2017/08/28投稿者:-

こんにちわ~~(^J^)

 

子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです!!

 

 

昨日は、管理会社へ「ありがとう」の電話を1本かけるという、空室対策をお伝えしました(^.^)

 

今回は、管理会社の担当1人を決める!!という空室対策をお伝えしたいと思います。

 

オーナー様は、管理会社のご担当の方はどなたか決まっていらっしゃいますか?

担当者がいらっしゃる場合、その方は何でも相談できる方ですか?

 

その管理会社の体制にもよりますが、いつ電話しても毎回違う方にお話しするのは、できれば避けた方が良いと思います。

修理のことや、入退去連絡は社内共有されていても、オーナー様の思いや相談事が、社内になかなか共有できていない管理会社が多いように思うからです。

 

あるオーナー様も、毎回違う方が電話に出られて、誰に相談したら良いかわからない。とおっしゃっていました。

 

担当者は、提案やアドバイスがもらえる、世間話しができるような方が良いと思います。

そういう担当者であれば、オーナー様の熱意も伝わり、他の空室部屋の埋もれることなく、HPトップに物件情報を出してもらえると思います。

 

そう。「特別扱い」になるのです!

 

担当者がいない場合は、「いつも誰に言っていいのかわからないので、担当者を決めてほしい。」と、管理会社へご依頼されてみてはいかがでしょうか?

社長さんなど役員さんよりも、実際に現場で動いているスタッフさんの方が色々詳しい場合もあります。

 

これで空室が埋まるとはお約束できませんが、前回同様お伝えしたいのは、

管理会社も「 人間 」です。

空室が埋まる確率は高くなります。

 

ぜひ、試してみてください。

 

 

投稿日:2017/08/27投稿者:-

こんにちわ(^.^)

 

子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクの

tanimuです!

 

今回は、オーナーでもあり、管理会社でもあるこそ!オーナーができるお金をかけない空室対策をお伝えしたいと思います。

 

オーナー様にとって空室を埋める。満室にする。ということが一番の願いです。

では、空室がいつになっても埋まらない場合は、どうされていますでしょうか?

 

まあ~管理会社へ任せているから。

引っ越しシーズンになったら決まるだろ~。

 

なんて、思っていませんか?

 

管理会社は、毎日の仕事で日々追われています。

管理会社は、オーナー様の空室は、何十~何百とある空室部屋の1つとしか思っていません。

 

管理会社が悪い。と言っている訳ではなく、受託管理のオーナー様は、どの方も大事なので特別扱いはできないのです。

 

そこで、電話1本されてみてはどうでしょうか。

管理会社へ「客付け状況はどうですか?」 「問い合わせはありますか?」など、聞いてみてください。

そして、「いつもありがとう。本当に助かっています。」 と、付け加えてみてください。

 

ここからは管理会社のホンネです。

「あ!なんとかして空室を埋めてあげたい!!」と、更に気合が入るのです。

管理会社も 人間 ということです。

電話1本で特別扱いに変わります(^^)v

 

管理会社である私の経験の心理です。

 

 

これで、確実に空室が埋まる。とは、お約束できませんが、

空室が埋まる可能性は高まります。

 

実践されてみてはいかがでしょうか。(^_-)

 

 

投稿日:2017/08/26投稿者:-