金沢市 賃貸 株式会社エリンク

076-259-1223

営業時間9:30~18:00定休日日曜日・祝日

金沢市・野々市市・白山市・小松市・内灘町の賃貸お部屋探し

日記一覧

こんにちわ~~(^.^)

 

子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです☆

 

お客様からも、よくある質問です!

 

ツーバイフォー(2×4)工法って、聞いたことあるけど何??

 

ツーバイフォー工法も木造です。

ですが、建て方(工法)が違うのです。

通常の木造住宅は、躯体が柱と梁、筋かいで構成させていますが、2×4工法は、床・壁・天井の6面で構成された躯体が一体となって強固な箱で形成されています。

 

単純に、2×4工法は通常の木造よりも「地震」や「台風」に強い!!ということです(^^)v

そして、構造材の木材の断面が大きいので燃えると表層部が炭化して、火の進行をストップするので、耐火性にも優れています♪

 

北陸では、木造や軽量鉄骨造造りのアパートやマンションが多いですね。

 

今の説明でもわかりますように、木造2×4造りでも安心してお住まいできますよね(^_-)-☆

 木造って、騒音しないかな~?

と、ご心配の方は、木造でも2×4のお部屋を選ぶのも1つの方法です♪

 

投稿日:2017/09/29投稿者:-

こんにちわ(^J^)

 

子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです◎◎

 

 

秋のお引越しシーズンです!

ご転勤でお引越しされる方もいらっしゃるでしょう。

 

お部屋探しも大事ですが、お引越し業者さんに早めに依頼するのも大事です。

お部屋が決まっていなくても「金沢市へ!」と言って、日時を押さえておくのも一つですよ。

 

あと、必ず何社かに見積りをもらうことです!

どこの引越し業者さんも、サービスや対応、体制もしっかりされているので、

どこの業者にするか。は、見積り金額ではないでしょうか。

 

金額交渉もしてみてくださいね。

私は交渉で、安くなったことありましたから(^_-)

 

ただし、ある引越し業者さんは、10月はもう予約でいっぱいと言っていましたので、

ご希望の日程に予約を入れられるかどうか。。

 

株式会社エリンクもお引越し業者さんのご紹介をしています♪

お客様で直接ネット予約されるよりも割引サービスがありますので、お気軽に♪♪

 

お引越しは、何かとお金もかかりますよね。

少しでも削減し、削減した分で、ちょっとでも良い電化製品でも購入です(^_-)-☆

 

投稿日:2017/09/28投稿者:-

こんにちわ~~~(^^)v

 

子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです☆

 

わが子が学校からお知らせを持って帰ってきました。

「 バザー中止 」のお知らせ

 

え~~~!!

なんで??

 

そう!突然の選挙!!

投票に学校の体育館を使うからです。

 

阿部さ~~~ん!!!(>_<)

 

他の日程では、準備が間に合わないそうで、今年のバザーはなくなりました。

かといって、うちの子は楽しみにしていた訳でもありませんが(一生懸命バザー準備されていた役員の方には失礼ですが)

私もバザー委員でもありませんが、恒例の行事がなくなることは、やっぱり寂しいですね(+_+)

 

今回の阿部首相の衆院解散!

こんなところでも影響があるのですね。

 

残念なことでしたが、

今回の選挙で、国が!わたしたちの生活が!少しでも豊かに変わってくれたら良いですね。

私も一票!投票してこよう。

 

投稿日:2017/09/26投稿者:-

こんにちわ(^.^)

 

子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです(^_-)-☆

 

 

ご存知の通り、賃貸でお部屋を借りる際は、「 入居審査 」があります。

「 入居審査 」は、大きく分けると3つあります。

 

① 滞納無く、毎月家賃を払い続けてもらえるかどうか。

② 入居後、近隣などとトラブルがない方かどうか。

③ オーナー様のご判断

 

①は、最近は、保証会社へ加入していただくことが必須の不動産会社が多くなりましたが、年収や職種などで判断します。

 

②に関しては、不動産会社が初めてお客様にお会いした時から、審査は開始しています。

服装・身なり、言葉づかい、態度を見ているのです。

お客様から見れば不動産会社の方の対応を見ているかもしれませんが、その逆も見ているということです。

 

以前あった出来事です。

店頭窓口へ来て、横柄な態度で大声を出すお客様がいらっしゃいました。

オーナー様から物件をお預かりしている以上、このような方を入居させることはできません。

入居後、トラブルを起こす可能性があるからです。

 

③は、①・②をクリアしたとしても、入居可・不可は、最終的にはオーナーさんのご了承が必要となります。

①・②がOKであれば、ほぼオーナーさんは許可してもらえますが。

 

 不動産会社によっては、審査基準が異なったりしますが、①~③は必ず審査しています。

 

と、なんだか厳しい内容になりましたが、

では、

面接のように、スーツ着て、敬語を使わなくてはいけないの?

という訳ではありませんので(>_<)

 

不動産屋が取り扱っている商品は、賃貸でも「不動産」です。

近所のスーパーで買い物するのとは違うのです。

ということです(^-^)

 

投稿日:2017/09/25投稿者:-

こんにちわ(^J^)

 

子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです♪

 

ここに新築住宅が建ったんだ~

新築アパートできるんだ~

 

なんて、皆さんも建築中の工事を見かけることありますよね。

 

人口減少の日本。

金沢市は、北陸新幹線効果で人口が増えているかもしれませんが!

金沢駅周辺のホテル建設も増えているかもしれませんが!

10年後、20年後はどうなるか。

 

新築賃貸アパート・マンション・貸家でも、なかなか満室にならない現状です。

なのに、新築は建ち続ける。

不動産会社でありながら、建ち過ぎだよ(+_+)と、正直思います。

 

一方、築年数が経ったアパート・マンションなど。

これからますます空室が増え続けるでしょう。

数室の空室があるアパートやマンションなどを見かけると、オーナー業もしている私は心が痛みます。

 

そうはいっても、築年数が経っていても満室アパート・マンションは有ります。

有るということは、何かしらの手を打てば満室になるのです。

現状のままですと、何も変わりません。

 

オーナー様。方法は様々です。お金をかけずにする方法も有ります。

何かしらの手を打ちませんか?

 

投稿日:2017/09/23投稿者:-