こんにちわ~(^^)/
子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです♪
一度は、大家さん。やってみたーい!!
って方がいらっしゃいます。
でもどこから手を出し、どんな物件を購入すればよいか。
初めはわからないですよね。
私は、金沢市三口町に戸建て2棟、泉本町に分譲マンション1部屋を収益物件として所有しています。
どうやって選んだか!
絶対!物件の値段よりもまずは、場所!!
と、考えています。
この場所はファミリー層に人気があるか。それとも単身の方か。
交通の便が良いか。コンビニやスーパーが近くにあるか。
など。
それがクリアできれば、家賃いくらくらいで入居してもらえるか。
と考えます。
今ではネット社会。調べれば何でもわかりますが、
最後に実際に物件を見て、自分はここに住みたいか。を考えるのは重要です!
自分が住みたくない物件は、他の人も住みたくないでしょう(>_<)
でも、汚くて私は住みたくない!と思った物件でも、
掃除をしたり、入居者のマナーが悪いようでしたら注意を促すことで改善され、
そんなにお金をかけずに見違える物件になる場合もありますので、
しっかり見ることが大事だと思います(^_^)
不動産投資家の方々の考えは様々ですが、
ざっくり私の収益物件の選び方でした☆
こんにちわ~~(^^)/
子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです☆☆
私の周りではあまり聞かない「インフルエンザ」
皆さん。インフルには負けずに毎日頑張っているでしょうか??
私は、今までインフルエンザになったことが一度もありません。
健康なことは有難いですが、花粉症と同じように、いつ誰がかかってもおかしくない病気ですもんね(>_<)
子供の学校は、現在B型のインフルエンザが多く発生しているようです。
なので、インフル対策のお知らせが来ました。
【家庭での対策】
・帰宅したら手洗い・うがいをしましょう
・室内を乾燥させないようにしましょう
・睡眠・栄養をしっかりとりましょう
・人混みへの外出はなるべく避け、外出する際はマスクを着用しましょう
という事です。
わが家は、しっかり対策しているぞ!!
と言いたいところですが、なかなかできないもんですね(+_+)
インフルエンザにかかったら、自分の毎日の生活に支障をきたしますが、何よりも家族や周囲の方にご迷惑をかけてしまうものです。
私もしっかり対策しよっ(>_<)
こんにちわ(^O^)
子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです(^-^)
2月も下旬に入りましたね。
月日が経つのが早~い!!
雪もだいぶおさまった金沢ですが、こんな季節に中学2年のムスコが修学旅行へ行きます。
なんでこんな寒い時期に修学旅行なんだ?!
と、不思議ですが学校によって時期が違うみたいですね。
お決まりの大仏様~奈良~京都~
といったところですが、ユニバーサルスタジオジャパンへもプランに入っています。
いいなぁ~
私の時代は、無かった(>_<)
でも、USJはプランの半日ぐらいで、あとはお寺巡りのお勉強(^.^)
頑張ってこーい!!
ムスコは、あまり乗り気ではないようです。
やっぱりお年頃だから、友達とお風呂に入るのがイヤなんかな?
あと、全くゲームができないし。
(母としては、ゲームから離れるいい機会だと思います。ウシシッ)
ともかく、青春時代☆ いい思い出作ってきてほしいです(^_^)
あ!お土産頼まないと!!
こんにちわ~~~~(^^♪
子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです(^_^)
いつかは、マイホームが欲しい♪♪ って、誰でも思いますよね◎
でも、お客様の中には、ずっと賃貸で住み続ける~♪
って、方もいらっしゃいます。
皆さん、ご家族事情やライフスタイルの違いにより、又は好みの問題により、様々です。
一生涯で家購入しなければならない!と決まっている訳ではないですしね(^_-)
購入派
・財産を持ちたい(家賃を払っても自分の物にならない)
・家を自由にさわれる(リフォームなど)
・子供のために
賃貸派
・環境に馴染めない場合、すぐに引越しできる
・壊れても直さなくてよい
・ローン返済に苦しくなりたくない
・アパート・マンションの場合、町会の仕事が回ってこない
など、各派のご意見が聞かれます。
ちなみに私は、4年前に中古マンションを購入し、マイホームになりました。
もちろん、賃貸暮らしの経験もありますが、
どっちが良かった??
と、聞かれると。。。う~ん。と考えものです。
今後収入はどうなるか。お子さん何人の予定か。転職する予定か。ご両親のこと。など、
いろいろ将来を考えて購入するか。賃貸か。判断されるのがいいと思います。
こんにちわ~~~(^-^)
子育て世帯・母子家庭不動産会社 株式会社エリンクのtanimuです!!
平昌オリンピック☆☆
盛り上がってますね~~~~♪
私は、若い頃にスノーボードにはまったことがあるので、
スノーボードは、とても興味がありました(^.^)
やりましたね♪♪
平野 歩夢選手!! 銀メダル☆☆
でも、何より驚いたのは、わがムスコと同じ19歳!!
歩夢くんは、4歳からスケボーとスノボーを始めて、今ではオリンピックで銀メダルなんて(>_<)
うちのムスコは、勉強よりもアルバイトを頑張る単なる大学生。。
なんだこの違いは!!!
やっぱり小さい時から、何かさせればよかった(>_<)
なんて、思っても遅し(-_-)
でも、健康で元気でいてくれれば、何より何より!
平野歩夢くんは、特別な子なんだ!
と自分に言い聞かせてます(笑)